

![]() |
|
一般的な外張り断熱(外断熱)は基礎には施されていないことが多いです。そのために、床下の温度変化が室内にも大きな影響を及ぼすことがあります。 ソーラーサーキットの家は基礎の部分にも断熱材を張り、完全に家をくるんでしまいます。 そのため、、室内や壁内の温度差が少ないため、結露が発生しにくく、家の耐久性を高め、長持ちする住まいを実現します。 |
![]() |
![]() |
|
1 SC小屋裏ダンパー開放 SC小屋裏ダンパーを開放することにより、インナーサーキットを通って、小屋裏に集まった熱気を外へ逃がします。 2 インナーサーキット 壁の中に空気の流れをつくり、たまった熱気を外へ排出します。 3 アウターサーキット 太陽熱による熱気を外へ逃がします。 4 SC床下ダンパー開放 SC床下ダンパーを開けることによって風通しがよくなり、開放的な住宅になります。 |
![]() |
1 SC小屋裏ダンパー閉鎖 SC小屋裏ダンパーを閉めきることで気密性を高め、家の中の暖気を逃がしません。 2 インナーサーキット あたたかい空気が上昇する特性を活かして、家の中に暖気をめぐらせます。 3 アウターサーキット 結露の原因となる壁の中の湿気を排出します。 4 SC床下ダンパー閉鎖 SC床下ダンパーを閉めることで冷気が入るのを防ぎます。
|
![]() |